読書のススメ
こんにちは。みどり学舎の林です。
塾の話とは違いますが、今日はタイトルの通り読書は良いという話を。
現在の話ではありませんが、私は本に囲まれた生活をしていました。
といっても小学生の頃は漢字もあまり読めなかったので、読書は好きではなく遊んでばかりいましたが・・・
小学生の時に田山花袋さんの『蒲団』という本に出会いました。
まず、『蒲団』を『ふとん』と読むことにびっくりし、そのことだけで笑っていたそうです。
時は流れ、中学、高校と結構な数の本を読みました。乱読に近いかもしれません。
その時によく読んだ本を2冊紹介します。
1 カミュ 『異邦人』
2 柴田翔 『されどわれらが日々』
まだまだ紹介したい本がありますが、今日はこのへんで。