自由研究
こんにちは。みどり学舎の林です。
私は小学生時代、夏休みの宿題がなかったという特殊な人でしたので、中学生になってつけがまわってきました。
その時苦しんだのが自由研究です。何かを作って終わらせていたと思うのですが、よくは覚えていません。
先日テレビを見ていたら、最近の自由研究は本当に研究でびっくりでした。(僕のはただの工作・・・)
特に「なぜ、じゃんけんは3種類しかないのか」という研究をしていた小学生に感動しました。
素朴な疑問から偉大な研究が生まれるのですね。
みなさんも夏休み残り少ないですが、有意義に過ごしてください。